LEDは、電気を直接光に変える半導体の事を言います。白熱灯、蛍光灯などの熱を光に変えるものとは違い、省エネやCO2削減効果が高く、それらに代わる照明として大いに期待されています。
当社で最適な照明の選別調査、プランニングをした。LED照明の導入店A店の場合、年間の合計電気代は、36万円でしたが、導入後には3万5千円に減少しました。さらに、LED照明は寿命が長いため、電球代、メンテナンス代がかからず、14万円の削減となりました。
LED照明導入時には、約46万円の導入コストがかかりましたが、電気代・電球代・メンテナンス代などの削減効果により1年後には減価償却されました。
1年ごとの削減効果を表したものですが、年数がたつごとに削減効果が倍増していきます。LED導入9年後(10年目)には、約460万円ほどの効果が出る事がわかります。
さらに、LED照明は紫外線などを、ほとんど発しないので害虫なども寄り付きにくくなり、CO2の削減にもなります。
LED照明の種類や設置方法によって削減効果や導入コストなど変わって来ます。住まいる工房では、お客様の環境にあったベストなプランを提供いたしておりますので、まずは、お気軽にお問合せ下さい。
セミナーでのLEDに関する資料がございます。もっと詳しく知りたい方は、こちらにPDFファイルがございますので、ダウンロードしてご覧下さい。